2024/08/07
8/15~18まで夏休みとなります。
2024/02/07
2/12(月)はお休み、2/25(日)は9時~12時までの営業となります。
2023/12/02
12月3日は9時~17時までの短縮営業となります。
TOP > ㈲富士クリーニング商会 日記 > 消毒液にご注意!
皆さん、こんにちは。富士クリーニング商会の若旦那です!!
今回は、このコロナ禍において必須になった消毒によって洋服に退色が発生してしまった(変色がおきてしまった)トラブルをご紹介します。
あらゆる店舗でテーブル等を消毒目的で拭き上げていますし、店舗によっては次亜塩素酸水を入り口や室内で噴霧しているところもありますね。
そもそも、消毒目的で多く使用されているエタノール、酸性次亜塩素酸水のいずれも退色を招く可能性があります。
写真に写っているように大きく退色しているものや、写真はありませんが広範囲に細かな退色しているものなど様々ですが、塩素が原因と思われる退色のものは赤味を帯びています。
広範囲に用いられる弱酸性次亜塩素酸水は、付着した状態ですぐに退色を生じさせることはありませんが、付着したままドライクリーニングを行うと水分が除去されることにより高濃度の次亜塩素酸水となり、乾燥の熱などで退色が促進されたことが原因ではないかと思われています。
水洗いの場合ですと、次亜塩素酸水は希釈され、すすぎで除去されることから発生することはないようです。
事前に消毒液が付着したことが判っている場合は、クリーニングに出す際にお伝え頂けますと対処ができる場合もございますので、ぜひご相談下さい(^0^)