㈲富士クリーニング商会 | 日記 | ベトナム報告その2
2016/09/14
ベトナム報告その2

間が空いてしまいましたが、ベトナム報告の第二弾です!!
前回は、ベトナムにある着物の縫製工場についてでしたが、今回はベトナムのクリーニング店についてです。
今回見学させて頂いたのは、コスモランドリーというクリーニング店で普段は制服などのユニフォームをメインに取り扱っているのですが、最近は普通の洋服のクリーニングも行うようになった会社です。
ベトナムではそもそも暖かい気候の国なので、持っている洋服もTシャツやポロシャツというような自分で洗える品物が殆どの為、クリーニング店に洋服を出すことは滅多に無かったそうです。
そんな状況の中、どうやって普通の洋服クリーニング業ができているのかというと、店舗を持たずにお客さんに呼ばれれば駆けつけるデリバリー方式を採用しているからなのです!!
利用方法は、まさに日本と同じでメールや電話で来て欲しい時間を告げるだけ・・・なのですが、ここが日本と違う所でして、配送は主に写真に写っているバイクで行います。そしてベトナムはバイク大国 、道はバイクですし詰め状態となっているのが常です。そんな状況で時間指定をされても決まった時間に到着なんてとても難しいので、基本的に時間指定は受け付け出来ないらしいのです。(何時~何時までの間なら可能らしいですが。)
なんかすごく文化の違いを実感してしまいました(笑)
あと、気になるのが値段なのですが、驚く事に日本のクリーニング店とさほど変わらないのです!!これにはとても驚かされました。 (因みにベトナムでの平均月収は3万円ほど)
日本よりも物価の安いベトナムで、日本と同じ値段で展開するなんて凄いチャレンジ精神ですよね。このチャレンジ精神は私も見習わねばっと気が引き締まりました!!
今回のベトナム研修では、他にも色々な物を学ぶ機会があったのですがクリーニングとは関係ないので割愛します!!(笑)
でも本当にいい経験になったと思うので、もっともっと精進していこうと思う若旦那でした!!
あ、パクチーはもう食べたくないです。
>
日記の一覧に戻る


[0]
店舗TOP

ペ-ジの一番上へ戻る